就業規則

スポンサーリンク
入社退社

就業規則の社内恋愛禁止の項目を入れようと思います。これに関して問題になるようなところはあるのでしょうか。

社内恋愛に関しては、社内で様々な制限を設けるケースがあり、もし社員が違反したら、超買う処分や配置転換をする場合もあります。 社内恋愛を禁止したい理由としては、 *セクハラの予防:社内恋愛がこじれた場合の訴訟の根拠になりやすい *情報漏洩のリ...
入社退社

就業規則を作成しましたが、パートタイマーに対する就業規則の作成を忘れてしまいました。この場合、正社員向けの就業規則をそのまま適用しても問題ないのでしょうか。

正社員用とパートタイマー用の就業規則が区分されていれば、問題の発生可能性は極めて低いと思われますが、パートタイマー用の就業規則がなければ、個別の労働契約では正社員と違う待遇があったとしても、正社員の就業規則の適用対象になる可能性があります。...
入社退社

就業規則を決めるとき、モデル就業規則をほぼそのまま使用したいと思います。この時の注意すべきところについて教えてください。

10人以上の従業員を常に使用する事業場には、就業規則の作成・掲示・管轄労働基準監督署に届け出をすることが義務となります。就業規則に記さなければならない内容に関しては、労働基準法第89条で関連項目があります。 1)始業および終業の時刻、休憩...
入社退社

就業規則に従って、労働条件を変更させたいと思いますが、この場合も相手側の同意が必要なのでしょうか。

労働条件は、いかなる場合でも一方的に変更することは認められません。各従業員の同意を得ることが原則ですが、ある程度の規模を持つ企業では、従業員の意見を個別に聞くことが大変となります。 労働者の75パ-セント以上の多数で成り立った労働組合があれ...
入社退社

パートタイマー用の就業規則を決める時も、従業員の意見が必要なのでしょうか。

就業規則の作成と変更は、原則として過半数の労働者を代表する人の意見を聞いて、労働基準監督署に届け出をする必要があります。これは正社員用の就業規則 だけでなく、パートタイマー用の就業規則でも同様に適用され、就業規則の一部として扱われます。この...
入社退社

25年前に作成された就業規則を使っています。近頃就業規則が古くなっているので、採用時には労働契約で補う形をとっていました。龍業規則には、有効期間が定められているのでしょうか。

労働基準法第92条による規定の優先順位は下記のとおりです。 法令>労働協約>就業規則>個別の労働契約 就業規則は法令に達していないため、その部分に関しては効力を失い、法令の基準が適用されることとなります。就業規則の規定・基準に達していな...
入社退社

作成した就業規則は、従業員に周知しなければならないでしょうか。

就業規則は、作成しただけでは意味がなく、全従業員に周知することで効力が生じます。過去の裁判例(フジ興産事件:2003年10月10日‐最高裁)で も、「就業規則が法的規範としての性質を有するものとして、拘束力を生ずるためには、その内容を適用を...
スポンサーリンク